2023年 展示圃場観察日記(1)
〈4月24日(月)〉
札幌市東区苗穂町の雪印メグミルク㈱「酪農と乳の歴史館」前に、雪印種苗㈱が販売する『アルファルファ“ケレス”』の展示圃場があります。
「酪農と乳の歴史館」前のサクラが本格的な開花を迎えた今日、その展示圃場に柵を設置しました。
![]() |
柵 設置前 |
![]() |
柵 設置後 |
今年は雪解けが早かったこともあり展示圃場のアルファルファ・ケレスは既に10cmほどの高さにまでスタンドしています。
アルファルファと混播しているペレニアルライグラスや赤クローバーも順調にスタンドしており、今後の生育が楽しみです。
一方、この展示圃場は経年が進み雑草や裸地が多くなってきたので、この状態を修繕したいと思慮しているところです。
その様子もこのブログでご報告したいと思います。
![]() |
アルファルファはすでに草丈10cm |
さてさて、今年は自給飼料生産にとってどんな年になるのか。
良い年になることを祈るばかりです。