投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

2021 展示圃場観察日記(5)

イメージ
  < 6 月 16 日> 初夏を思わせる良いお天気です。 6 日ぶりに出勤すると … 、アルファルファ・ケレスが開花していました。 同僚の証言によると 14 日の月曜日に確認したとのこと。 紫色と淡いピンクの花が朝日を受けて黄緑に鮮やかに映えます。 アルファの草丈は 80 ~ 90 cmになり、草量も一段とボリューミーになってきました。              近隣の道端のアカクロはピンクの花が盛りですが、アレスは晩生品種なので?展示圃場では開花は未だです。それでも草丈は 80 cmを超えています。 ペレの株もそれぞれ 90 cmを超えて出穂していました。その真ん中辺りの一際背が高い一株は明らかにペレと違う穂の形になってきました。???            「酪農と乳の歴史館牧場」の牛の親子もケレスの牧草地が楽しそう!! 次回に続く・・・

2021 展示圃場観察日記(4)

イメージ
  < 5 月 31 日>   暫くの在宅勤務で久しぶりに出勤したら「牛でなくてももう食べたい。」 とても美味しそうになってきました。栄養価は今位が一番高いでしょう。 ペレは出穂までもう少し。アルファも着蕾までもう少し。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 6 月 10 日> またさらに在宅です。そして久しぶりに出勤すると…。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス ペレは出穂していました。一番の草丈は 90 cmを超えていますが、なんだかこれは一団のペレとは違う。穂の形状がペレではなくフェストロリウムのようですが ? どのように混じったのでしょう? アルファもアカクロも 70 ~ 80 cmにもなり、アルファは着蕾していました。道端のアカクロは花を咲かせていますが、圃場のアカクロはもう少しです。 本来刈取り適期なのですが、展示圃場ではアルファルファ・ケレスの可憐な花を一般のお客様にご覧いれたく、もう少し日にちを置くのですが…、今年もコロナで…。 次回に続く・・・

2021 展示圃場観察日記(3)

イメージ
  < 5 月 6 日>  この頃になると気温も高くなって緑に勢いが。桜の花びらもちらほらと。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 5 月 12 日> 日に日に生育が手に取るように判るようになってきました。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス 枝垂れ桜は今が花盛り 追々播が芽吹きました。裸地が埋まるか。 < 5 月 14 日> ペレの株が旺盛で青々としてきました。逆に今季のアルファは去年に比べて衰退気味かもしれません。越冬株に昨年の勢いと密度感がありません。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 5 月 18 日>  冷涼な日も多かったのですが、積算気温はそれなりに有って、アルファも 少し勢力を盛り返して伸びてきました。 お天気はとっても良いのに「緊急事態宣言延長」…。そして在宅勤務に。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス 次回に続く・・・

2021 展示圃場観察日記(2)

イメージ
 ここからは定点カメラで変化を追っていくことにしましょう。 第1カメラはは圃場全体(左) 第2カメラはアルファルファ・ケレス(中) 第3カメラはアカクローバー・アレスとペレ二アルライグラス(右)を追いかけます。 今期の天候廻りは如何に? < 4 月 15 日> 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 4 月 19 日>   天気は比較的良い( 4 月)のですが… 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 4 月 23 日>  今迄寒い日ばかりで先に追播した分が発芽しない…再度追播してみました。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 4 月 26 日>  このところ急に暖かくなって構内のサクラが一気に開花。 追播のアルファ・クローバーがやっと芽を出しました。 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス < 4 月 28 日> 第1カメラ 圃場全体 第2カメラ アルファルファ(ケレス) 第3カメラ RC(アレス)とペレニアルライグラス 次回に続く・・・

2021 展示圃場観察日記(1)

イメージ
  雪印メグミルク㈱の苗穂「酪農と乳の歴史館」前にある『アルファルファ“ケレス”』展示圃場の今期の生育状況を追ってみました。 現下、コロナ禍にあって、昨年に引続き「酪農と乳の歴史館」にはお客様をお招きできていません。いずれアルファルファやクローバーは花を咲かすことになるのですが、飼料作物でありながらの可憐な花々をお客様にご覧に入れられる日が早く来ることを切に願うばかり。 < 3 月 26 日> 排雪溜りの雪も無くなってきて展示圃場の地面が現れると、越冬したペレ二アルライグラスやアルファルファ,アカクローバーが早速芽吹いてきました。 雪解けと同時に芽吹く!いよいよ春の到来! < 3 月 31 日> 3 月末で融雪完了!去年よりもかなり早い!                         越冬したアルファルファ ペレの萌芽 < 4 月 6 日> 去年に比べて少し裸地が多いかな?ということで、今年は昨年よりも早めにアルファルファ・ケレスとアカクローバー・アレスの追播を“手作業穿孔&作溝法”で実施。 春肥( 5-15-20-5 )も少し多めにブン撒きしました。 融雪は早かったけど未だ寒い日が多い… < 4 月 7 日> 今年は柵も早めに立ててやる気満々!? 次に続く・・・