ケレス展示圃 2020年観察日記 その1
雪印メグミルク㈱「酪農と乳の歴史館」前にある「ケレス展示圃」の、春からⅠ番草刈取りまでの様子を追ってみました。
<4月16日>
構内の排雪溜りの雪も無くなった4月中旬。
越冬したペレ二アルライグラスの株やアルファルファ,アカクローバーが既に青々と芽吹いてきました。
でもその数は思いの外少ない…。
融雪後の展示圃はこんな感じ,裸地が多い… |
越冬したアルファルファの萌芽 |
同じくアカクローバー |
そこで、アルファルファ・ケレスとアカクローバー・アレスの追播を
“手作業の作溝法”で実施しました。
春肥(5-15-20-5)を適量(適当?にたっぷり)散布。
”その7”まで、毎日アップします。