平成22年8月31日:播種草地の雑草コントロールの状況(興部町)

播種当年は、「菜の花」が出て、一面黄色となり、困惑しました。 Ⅰ番草では、「ナズナ」と「菜の花」がはびこってきたが、刈取りにて抑制できた。 Ⅱ番草では、「ギシギシ」と「ハコベ」がはびこってきた。 8 月5 日に刈取を行なった。 「ギシギシ」の再生が旺盛なため、 8 月 31 日に除草剤「ハーモニー」( 1.5g / 10a )を水で希釈し、散布した。9 月 28 日にⅢ番草の収穫を予定されている。 写真-1 9 月 13 日の「ギシギシ」です。明瞭な枯殺効果が現われてきました。 写真-2 9 月 26 日には、Ⅲ番草が優勢となっておりました。 写真-3 9 月 26 日、「ギシギシ」も少なくなり、美しい景観がひろがっておりました。