雨降らず・・・オホーツクⅡ番草収穫始まる!!

Ⅱ番草の切り込みが始まった興部町の圃場です。 Ⅰ番草の収穫後に施肥、除草剤散布(ギシギシ対策)を行いましたが、7月10日に60mmの降水量を観測した後、ほとんど雨がありません。 (8月6日撮影) チモシーは“焼けている” 干ばつに強いのは・・・“アルファルファ” アルファルファもあるが、リードも目立つ (手前はオーチャード) フロストシーディングのチモシー群生が収量を稼ぐ
私たち酪農総合研究所は、雪印メグミルクグループの掲げる3つの使命を果たすために、「酪農生産への貢献」の一翼を担う活動に取組んでいます。 特に、酪農産業に関る幅広い分野の科学的・実践的調査研究とその成果の普及を通して、わが国酪農の発展と食糧の安定的需給に寄与してまいります。